おしりです。
今回もまたゲームをクリアしたので感想
な・ん・で・す・が
目次
久しぶりのアダルトです。
で、今回クリアしたのがこちら
「青い空のカミュ」
🔞アダルトゲームで「考察がはかどる奥が深い作品」「哲学的な内容」「ボリュームのわりに濃い作品」
等々、普通のHなアダルトゲームと違ってサクッとクリアできてなおかつストーリーがしっかりしているとの評価で何よりその時セールで半額ほどになっていたので購入。
(クリア時間は8時間くらいめっちゃ頑張れば1日で終わるよ。)
先に宣言しておきますがぼくは🔞アダルトゲームをプレイするにあたってHなシーンなんて全く期待していませんぞ!!
(嘘じゃないんだ信じてくれ!!)
あらすじ
内容としてはJC2人が下校中に誰もいない夜の明けない町に迷い込んでしまいそこで異形のなにかから逃げ回りつつ元の世界に帰るまでの3日間を描いたものです。
シナリオは1本道でルートの分岐はなし、途中の選択肢を間違えれば異形に襲われてコンシューマー機ではとてもお見せできない展開となりゲームオーバー
本編の半分くらいは謎のバケモノから逃げ回るいわゆる‘パニックホラー‘のような内容ですね。
ホラーと小難しい話が多めの2人旅
ぶっちゃけるとネタバレになるからもうそんなに書くことないんよね・・
だけどなんとなく雰囲気を伝えるためにゲーム画面をちょいちょい紹介するよ
ホラーパートはこんな感じで得体のしれないものから逃げることしかできない状況が続きます。
ちょいちょい選択肢があって間違った選択肢を選んでしまうとレ〇プされちゃうんで要注意ですぞ。
でもって2人の会話は文学、量子力学、哲学的な小難しい内容が半分くらい。
日常生活では役に立たないけど小ネタとして聞いてる分にはまあまあ楽しめましたね。
総評
正直に言うとぼくの評価は中の上といったところ
始める前は同じく🔞アダルトゲームである「マブラヴオルタネイティブ」「君と彼女と彼女の恋。」みたいなすごく印象に残る物を期待していたこともあるんですがやっぱりその2つと比べるとどうしてもインパクトが足りませんでしたね。(上から目線ですみません・・・)
強いていうなら考察する軽の内容なだけにADVにとって重要なラストの「盛り上がり」「怒涛の伏線回収」といった展開もなくあっさり終わったのでそこが少し寂しかったかな。
とはいえ良い所も余裕であります。
他の人のレビューでも挙げられてる通り青い空を描いたCGはめっちゃ綺麗で見惚れましたしBGMも状況に応じて印象に残りました。
クリアしてみて思うことは
フルプライスならともかく安く買えてこの内容なら十分。
ボリュームが少ないことも理由ではありますけどもADVやってると眠くなってしまいがちなぼくでも最初から最後まで読み進められる程度には楽しめました。
なんか上からな感想になっちゃったので気分を悪くした方にはごめんなさい。
とはいえ気になる人は全然やってみてもいい作品だと思います。
では次回がいつになるかは未定ですがこれで終わります
ありがとうございました!